あったか春に咲くお花で風車を作っちゃおう!息を吹きかけると、お花がクルクル回りだすよ♪お散歩のお供にもぴ
洗濯のりを使って作る、ぷにぷに・ひんやりしたカードをご紹介します。使う素材は…「洗濯のり」です。
凹凸のあるものの上に紙を置いて、クレヨンでこすると…あら不思議!凹凸模様が映し出される!ざらざら、ぼこぼ
真っ赤なチューチュータコさんに、ヒラヒラ熱帯魚! 透明コップだから、360度ぐるっと一周眺めることができる
乳児さんから幼児さんまで楽しめる製作あそび。 春らしいちょうちょは、お部屋の壁面にしてもかわいい! 作る
身近にある材料で作れちゃう魚釣りセット。画用紙で作るから、魚のアレンジはとってもたくさん!どんな魚が釣れ
くるんっと丸めてペタっと貼って… 立体的なカラフルうろこがポイント!存在感抜群のにじいろのさかな。 大き
シワシワなストローの紙袋に、ちょんと水を垂らすと…?!むくむくっ!まるで生きているみたい!まるで生きてい
今週は我が家の息子が考えてくれたアイデアをご紹介します!使う素材は…「洗濯ばさみ」です。
羽をはばたかせて鳴く、ユニークな鳥のおもちゃ。可愛い羽の動きと鳴き声を楽しんじゃおう♪3つの材料で楽しめる
細なが〜い傘袋が、こいのぼりに変身!はさみを使ってチョキチョキ…好きな形のうろこを作っちゃおう♪作った後は
ビーズを通してモールねじねじ♪ はさみいらずなので、幅広い年齢で楽しめそう! たくさん作ってみんなでオシ
まる、さんかく、しかくだけで作る世界! いろんな色と大きさを用意して、どんなものができるかな? 組み合わ
梅、桜、桃…春のお花をティッシュペーパーで作ってみよう!周りがパッと明るくなりそうなお花は、ちょっとした
身近にある廃材、牛乳パックとトイレットペーパーの芯で楽しむ手作りシーソー。人形の大きさ重さや数、乗せる位
どの家庭にもある身近なものが、あっという間におもしろおもちゃに大変身! 「つまんなーい」「何かおもしろい
せみ、バッタ、ちょうちょ!!さて、今日はどんな生き物と出会えるかな!?2つの材料で手軽に作れて、作ったあ